パソコン版を見る

希望塾

ブログ「希望の灯」一覧

2024年8月5日

時間管理

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日は「時間管理の重要性」についてお話しします。 特に「オンタイムで教室に入ることは遅刻か?」というテーマを取り上げてみたいと思います。 ...(続きを見る)

2024年8月3日

熱中

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 毎日暑いですね・・・ もちろん勉強に熱中するのは大いに結構なことです。 自分の目標に向かって一生懸命取り組む姿勢は素晴らしいものです。 ...(続きを見る)

2024年8月2日

時間より量

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日は「勉強は時間よりも量だ!」というテーマでお話ししたいと思います。 勉強の質や成果を語るとき、よく「どれだけの時間をかけたか」が話題に...(続きを見る)

2024年8月1日

過去問

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日は、中学生の皆さんに向けて、過去問の重要性についてお話しします。 過去問を解くことは、学びの旅を成功に導くための鍵となります。 過去...(続きを見る)

2024年7月30日

体操団体金メダル

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 パリオリンピックで日本の体操団体が金メダルを獲得したことは、私たちに大きな感動と勇気を与えてくれましたね!! 彼らの成功の背後には、長い年月にわたる...(続きを見る)

2024年7月29日

数検

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 本日は中1生含め自習に5名来ました。 主に数検に向けての学習です。 数検は数学の理解度を確認するための非常に有益な試験です。 数検の...(続きを見る)

2024年7月27日

英文解釈講座

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 本日の日中は高校生対象の「英文解釈講座」を行いました。 この講座は全3回で行われます。 本日はその第1回目として、文の読み方のコツについて指導...(続きを見る)

2024年7月26日

コミュニケーション

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 本日は コミュニケーションが取りにくいと感じる塾生さんへのサポートについて考えたいと思います。 小、中学生の皆さん 学校や部活、...(続きを見る)

2024年7月25日

点から線へ

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日より当塾も夏期講習です。 が、ここで独自の学習法をご紹介いたします。 この夏、私たちは「点から線へ」をテーマに掲げ、塾生一人...(続きを見る)

2024年7月24日

高校生は自習しかし

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 今日は高校生2名が自習に来ていますが、中学生の姿が見えません。これは・・・ まず、高校生の皆さん、暑い中での自習お疲れ様です。 しっかりと...(続きを見る)