[2016年6月15日]
どうやら私立大学を受ける場合でも理系なら物理と化学など理科が2科目必要だと思われている人が未だに多いようだ。
先日,とある保護者の方もそう思っておられた様子。
それには理由があって,高校での進路選択で,理系コースだとカリキュラムに必ず理科を2科目取るようになっていたりするわけだ。
実際のところ,受験に必要な科目=学校で習う科目 というわけではないのだが,進学校を標榜している高校なら,そう考える人が出て来てもおかしくない。
基本的に,私立大の理系は理科は得意な1科目のみで受験できる。
例外は医学部と早慶のみと言ってよいだろう。
アホな先生は「センター方式で必要だ」などと言うがそれは無視。
だから,学校で物理と化学を授業でやる場合,私立志望ならどちらか得意な方を受験科目として磨かないといけない。
それには早いに越したことないので,まだ決めていない人は遅くとも夏までに決めるべし。
私立文系は英国社の3科目。
社会に代えて数学も可能だが,あまりおススメしない。
国公立だとセンター試験で社会科は地歴と公民で2科目とらないといけない。
たとえば日本史と政治経済みたいに2つ必要。
ところが私立だと1科目でよい。
注意点は,日本史≧世界史>政経>地理・・・と,受験可能な大学の数が微妙に変わること。
日本史か世界史を選んでおけば,だいたいどの大学でも受験できるが,政経や地理だと受験できない大学もある。
これは同じ大学でも学部によっても異なるのでよく調べておくことだ。
にほんブログ村
にほんブログ村