パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2016年10月5日]

自転車で迷惑をかけている塾生がいます

たいへん残念なことですが,今朝,近隣住民の方から苦情が来ました。

入塾の規約とその説明に次のような記載をしています。

通塾:自転車での通塾は各自で事故のないよう気を付けて下さい。
自転車を考えて置いて下さい。はみ出ると車や人の通行の障害になります。そのように周囲に迷惑をかける塾生は指導できません。近隣から苦情が来るようなら塾を閉鎖するつもりでやっています。
また,過去に自転車盗難がありました。必ず施錠して下さい。
お車で送迎される場合も,周囲に配慮して下さい。5分以上も前から塾の前に駐車して待たれると交通の妨げになり,付近に迷惑です。

過去に何度も書いています。

付近に迷惑をかけてまでこの場所で塾をやる気はありません。


具体的には,今朝,自動車と接触した生徒がいるのです。
跡がついたけど拭けば取れたので,とおっしゃっていただいたのですが,明らかに生徒の不注意なのですからちゃんと謝罪して欲しかった。


授業が終わってから,すぐに帰らずに少しタムロしている者もいますね。
今度見つけたら退塾とします。

朝に限らず,塾の周辺でも塾生どうしの会話は一切禁止です。


自動車で送り迎えの方も気をつけてください。
以前にお願いしたように,5分も前から待機したりしないようお願いします。
1台,それが守られていない車があります。
黒い車です。
ホームページを読んでいただいていないのでしょうか。
親の不注意でこどもが退塾にならないようにお願いします。


なお,自分あるいは自分の子は徒歩だから「関係ない」と思われたようなら,真っ先にご退塾ください。
そういう考えが一番嫌いです。

くり返しますが,ここで迷惑をかけるようなら,塾を閉鎖します。

塾生全員に関係あることなのです。