[2017年6月2日]
熱血古文講師が叫ぶ!
「ノートをとるな!心に刻め!!」
すばらしい!
バイトするなら・・・
実際に,私が出講している大手予備校でも,ノートを書かずに頭の中に書けという大先生もおられる。
これは,ノートをとるとなると,ノートに書くことが目的となってしまって,結局頭の中に何も残ってないじゃん,というなさけない受験生が過去に何万人もいたからなのだ。
そういうわけで,おススメは,先生が板書したことを頭を使わずにただ書き写すようなノートではなく,自分でノートを創っていく勉強法だ。
今日も,今月の蛍雪時代を紹介しよう。
「覚える&考える チカラ」
ということで,過去に成功した受験生の工夫満載のノートが公開されている。
たとえば,世界史では,
地図をきっちり描いてまとめている。
英語では,
かなり細かく英文構造を分析している。
そうやって,受験生は自分のノートを創っていく中で,しっかりと頭の中に入れていくのだ。
そういう参考になること請け合いなので,読んでみてはどうだろうか。
にほんブログ村
にほんブログ村