パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2017年6月3日]

大阪大学がめっちゃがんばる人を応援する珈琲

阪大のアイデア商品。

img2

各学部ごとにブレンドを変えて,その学部っぽいテイストに仕上がっているとか。

全学部のがあるのです。
すばらしい\(^o^)/
img1 MAYU先生が買ってきてくれました。

たとえばMAYU先生の理学部だと,真理を探究する理学部ならではのコーヒーとして,珈琲本来の果実らしさを表現して赤ワインのような芳醇な薫りでフルーティーな酸味に仕上がっています!

外国語学部はなんと,たくさんの国の豆をごちゃまぜにしてあります。「賑やかな味わい」だそうですが,どうなんだろう?

薬学部はなぜかカフェインレス。

文学部は読書にぴったりの深く落ち着いた味わいだそうです。

うーん,何学部から飲もうかな?






にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村