[2010年5月24日]
警報が出た。
昨日はマンガみたいにロート状になって骨のみえてる傘をさしている人(さしていることになるのか?)を2人も見たし,今日は河川が氾濫しかけている。安威川では普段人が通る遊歩道にも水が流れている。数年に1度こういうことがある。このあと水が引いてから,歩きにくいんだ,これが。
安威川のダム工事はストップしているようだが,安威川ダムは主に治水のダムだ。過去に茨木市を中心に大洪水があったので,それを防ぐ目的だ。しかし,ダムがなくても堤防がしっかりしていれば大丈夫という試算もあるし,そもそも昔の茨木の洪水は別の川が原因だったりして・・・
公共工事で雇用が生まれるとか,利権とか,ゴネ得とか,政治や経済の問題にすりかわっていくのが怖い。
本当にきっちりと防災教育をしないと,無駄にお金が使われて,無駄に命や財産を失う人が増えるのだ。
にほんブログ村