パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2018年12月1日]

勉強して損はない

文系にも数学をって言ってたら,ちょうど私立文系学部に行った卒塾生が2名,塾を訪ねてくれました。

img1
一人は総合政策,もう一人は総合人文学部ですから文系です。

ですが,総合政策学部では数学の授業があるらしく,苦戦しています。

内容を聞くと「行列」をやっているとのこと。

この行列というのは,現行課程では高校で学びません。

非常に役に立つのに高校で学ばないなんて,もったいないと思っています。

おそらく政策決定には多変量の解析が不可欠ですから,行列を学ぶのは当然といえば当然です。

文系学部でも使うし,もちろん理系に進んでも使うわけですから,ぜひ高校課程にもどして欲しいものです。


具体的にどんなイメージか。

これは私の名前が入っている論文ですが,岩石の成分の解析データです。
img2

縦横に数字が並んでいますが,このような数字の行列は連立方程式を解くために使用します。

人間の手計算でやると不可能な多元計算がコンピュータを使うとあっと言う間にできちゃいます。

その計算プログラムに行列を使っています。

まあ,何のことかわからないでしょうが,行列を勉強するとわかると思います。


実は,この岩石学の計算をするまで,行列を役立てた経験はありませんでした。

ところが,たしか30歳をすぎてからです,この行列を使ったのは。

高校生や大学でやった行列は,一応勉強しておいたのです。

それは,いつか役に立つかもしれないから。

実際,役に立ったわけで,勉強ってすぐに役立たなくても,やっておいて損はないものだという証拠です。

よくアホな評論家めいた人が足し算,引き算,かけ算,割り算だけで十分だとかホザいてますが,かわいそうな人です。

もっと便利なことを先人が考えついてくれているのですから,それを学んで,どこかで役立てるのがおいしいのです。

そんな感覚で,何でもどんどん学ぶ姿勢を持っておきましょう。




にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村