[2018年12月18日]
今日は理系物理入試演習の解説。
この授業は高3生に受験前の総仕上げとして受講してもらっています。
土曜講座と同じ1コマ3000円ですが,受けた人はいろいろな力がついたことと思います。
たくさんある今年の大学入試問題から内容を吟味して厳選した11大学の演習をしました。
毎回,解いたものを提出してもらって,それを添削して返却しました。
添削するのは,元Z会の優秀添削者賞受賞者ですから値打ちあります。(自慢)
そして,受講者の正答率を加味しつつ,手当しておくべき内容を重点的に解説しました。
授業はもちろん電子黒板で行います。
今回はコンデンサーの回路切り替え問題だったので,あらかじめ回路図を印刷して生徒に渡し,それに着色して効率よく説明しました。
効率よくのつもりでしたが,結局授業時間を20分オーバーしちゃいました・・・(大サービス!)
いよいよ週末から冬期講習。
最終的にどこまで学力アップできるか楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村