[2010年6月25日]
勝ちました!
イタリアとかフランスが予選敗退なのに,日本は16強入り。
うれしいのは,本田くんから「優勝」という言葉が出たこと。
やはり活躍する選手は1番をめざしている。
ベスト4という目標は本田くんには通過点だったのだ。
本当に全員が優勝するつもりで戦ったとき,はじめてベスト4に入る資格が生じるのだと思う。
勉強も同じだ。東大,京大をめざしても合格できずに浪人したり,神戸大,府立大などに進む者もいる。でも東大,京大をめざさずに府立大をめざしても府立大に合格しない。学力を高める根本的な勢いが違うのだ。
W杯前のテストマッチで4連敗でも本番で勝てばよいのだ。
受験生も,直前の模試で判定が悪くても全然気にしなくてよい。
それを材料にして本番で勝てるようにすればいいのだ。
模試の判定をAにするのが目標ではない。
あくまで目標は合格。
あとで,「よく頑張ったね」などと言われても落ちたらダメ。
合格する者は合格することから逆算して今の自分の行動を決める。
考え方,気持ちの持ち方が合否を左右するのだ。
にほんブログ村