パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2010年7月7日]

七夕

7月7日

織女と牽牛が年に1度だけ逢う。

と言っても,もともとは旧暦の7月7日なので,今のグレゴリオ暦では8月にその日があるはずだ。だいたい今の時期はまだ梅雨が明けていないから,星が見えない日が多い。本来の日だと梅雨も明けており,めでたく2つの星が逢えるのだ。

こども達に織姫と彦星はベガとアルタイルだよ,と教えればみんな「知ってる」と答える。
ことも達に(大人もだ)夜空を指して,どれが織姫でどれが彦星かたずねるとみんな「わからない」と答える。

いや,それがゆび指せないなら「知ってる」にならないのではないかと思う。

天の川も見たことがないこども達。

毎年七夕の日にはこんなことを考えて憂鬱になる。

♪奇跡は起きなくても 今夜は晴れるように祈ろう  by 吉田美和


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村