[2020年4月11日]
2753人
これ,何の数字かご存じでしょうか。
先日,ニューヨーク州の知事か誰かが,言ってました。
新型コロナでの死者があの世界貿易センタービルで亡くなった9.11の死者を上回ったとのこと。
その時の死者数が2753人なのです。
今,アメリカでは1万人亡くなったとか。
これを聞くと,えげつない,ひどいことが起こっているかのように思えます。
「かのように」,とあえて書いたのは,報道の仕方が卑怯だからです。
たしかに,人が亡くなっているのですからひどいことに決まっています。
ですが,今回の流行がそんなにひどいのかどうかは,実はよくわからないと思います。
というのは,もしも新型のコロナが流行していなくとも,おそらく毎年1万人以上の人間が,たとえばインフルエンザを原因として亡くなっているからです。
ホントですよ。
コレ,どっかからとってきたグラフですが,
日本でも,数千人亡くなっている年がたくさんあります。
たとえば,2018年の死者は3325人です。
これは,医者が死亡診断書に死因をインフルとした数であって,その後に肺炎になったのもカウントするとおそらく1万を越えます。
今年,新型コロナウイルスで肺炎になって亡くなった方をすべて合わせてもまだ100人ちょいです。
インフルでいうと,最も流行しなかった年くらいの死者数です。
だから,インフルが流行ってるときに少しみんなが気を付けていた程度の対策で十分だというのが普通の考え方だと思います。
しかし,こんなことをテレビで報道しているのを見ませんね。
他の考え方。
その疫病でも何でもない2753人を引き合いに出すなら,たとえば日本の交通事故死者数と比較しましょう。
最近は車の安全性能が進歩して,かなり死者数が減っています。
昨年は過去最少です!
ですが,その死者数が3215人です。
毎年,9.11よりもはるかに多い死者を出しています。
日本は,それくらい人が死ぬのを「許容」して自動車を走らせているのです。
同じく,インフルで毎年1万人ほど死ぬのを「許容」してきたのです。
それが,今年仮に2000人亡くなったとしても許容範囲ではありませんか。
それより,経済が壊滅的になって,たとえば自殺者が数千人規模で増えると思われます。
その方が許容できない事態だと思うのですが,何か間違っていますか?
特に,日本は他の国に比べて非常に清潔で安全だと思われます。
日本だけ普通に,いつもよりさらに清潔を心がける程度で十分なのだというのが本当のところなのです。
と,言ってみても,この流れは止められませんので,様子を見てるしかないのですが・・・
にほんブログ村
にほんブログ村