[2020年4月18日]
たいていの生徒さんはできているのですが,一部の生徒さんは全くダメなのがノートの書き方。
一番困るのは,「書かない」ですが,数学など全部「暗算」しているのでしょうかね。
天才がたまに混ざってますから,我々凡人は口をはさまないようにしています。(指導放棄)
ウチの塾は,何しに来てもらってるかというと,「自習」ではないのです。
一見,自習しているのと同じように見えますが,決定的に違うのです。
それは,我々が生徒さんの学力を見ながら教材コントロールさせてもらうということ。
つまり,学力がどのような状態か,目に見えないと困るのです。
それには,答案を書いてもらうのがわかりやすいので,基本的にはかなり「書く」教材をさせています。
なのに,自分の学力がバレないように?答しか書かない人がいるのです。
たまたま正解したのか,答見たのか,わかるようにして演習するのがウチの塾での正しい過ごし方です。
一部の生徒さんにお願いです。
どの問題を解いたのか,ノートにわかるようにしてください。
せめて,問題番号を書くとか。
数学の計算だと,最初の式を書かずにいきなり変形した式からスタートされると,どの問題をやっているのか見つけにくいのです。
(すぐに見つけますけど)
それに,後で自分で確認するときも見つけにくいと思うのですが。
ウチの塾ではノートは自由にどんどん使っていいようにしています。
無料です。(安いけど質のよいものを仕入れています)
ぜいたくに使ってください。
行間を詰めて,ぎっしり書く人もたまにいます。
節約してくれているのでしょうが,ノート一冊の値段なんて安いものです。
見やすくぜいたくに使ってください。
どうしても「もったいない」と思う人は,裏紙を利用した自由帳をぜいたくに使ってください。
たくさん書いて勉強しましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
ウイニング動画
中3数学
不規則動詞
中2数学