パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2021年5月10日]

九州大の対応

かの九州大が大チョンボ。

img1
入試のシステム不具合で追加合格者が出ました。

これ,先日書いたように,コンピュータのプログラミングみたいなミスでしょう。

加算されるべき点数が加算されず,合格最高点が満点を越えるなど。

見方を変えれば,それくらい賢い人たちでもミスするわけで,そのへんのボンクラがプログラミングで飯食うというのが全く不可能だということです。

いや,ひょっとすると,そのボンクラがプログラミングしたのをチェックもあまりせずに導入しちゃったのかな?

九大の人がちょろっとプログラムすれば完璧なものができたかもですね。

お粗末な話です。

それで,追加合格になった人には,他大学に払ったお金を補償するとか。

img2

そうですよね。

当然です。

それで,理由はどうあれ,追加合格するには補償が必要なわけです。

関関同立をはじめとする私立大の多くは,節操ない追加合格を今年も乱発しました。

もっと国民は怒らないとだめです。


休業要請に補償を,などと,あたりまえのことを主張する人は多いです。

同様に追加合格にも補償をすべきです。

この声,大きくできませんかね?



にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村