パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2021年9月14日]

入試と定期考査の違い

先日,中学3年生に大阪府立高校の入試問題過去5年分の載った冊子をプレゼントしました。

img1
もちろん,まだまだ未習分野があるので,解くのはもっと先ですが,どんな風に出題されるのか少し見ておくのがよいと思います。

結構,大阪府の問題は各教科とも良問ぞろいだと思っています。

小手先のテクニックや単なる丸暗記では得点が伸びないように考えられています。

ということは,試験対策はカンタンなのです。

ちゃんとコツコツ真っ当な勉強をするだけ。

それを確認するためにも,この時期にチラッと見ておいてください。


公立高校の入試は,その試験だけで合否が決まるのではありません。

いわゆる内申点というのがあります。

そして,その内申点に直結するのが定期考査です。

定期考査と入試の大きな違いは試験の範囲でしょう。

定期考査の範囲は指定されていて,その分野を重点的にやればある程度の点数にはなります。

一方,入試の範囲は中学で習った全範囲ということになるので,一夜漬けしたような短期的なものではダメなのです。

そういうことも意識して,これから入試までしっかりと過ごすようにしましょう。














にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村