パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2021年12月10日]

人間の勘違い2

先日月食がありましたが,多くの中学生は疑問に思うようです。

img1
太陽―地球―月が並ぶときに月食になるのなら,毎月起こってもおかしくないのでは?

たしかに,教科書の図だけ見るとそのように見えます。

img4

ですが,実際は地球が太陽を周回している公転軌道の面と,地球を月が回る面は傾いていて,毎月起こるわけではありません。

まあ,その勘違いはよいとして,この教科書の図がクセモノなのです。

地球と月の位置関係って,こんなもんですか?

img2

これでも昨日見たISSよりもかなり遠いのですが・・・

実際の縮尺で描いてみると,

なんと,

次のようになりました!
      ↓

img3


どうです?

もっと近いと勘違いしてませんでしたか?

人間,いろいろと思い込みや勘違いしてることってあるのです。

教科書の図は,わかりやすくするために誇張したりしますから。

困るのは多くの理科教員が正しく把握できていないことです。

常に正しく把握する習慣を持たないと,どこかでとんでもないミスをすることになります。

実際,数年前に東京都立高校の入試問題で,図の縮尺が誇張されているのを無視して,トンデモな問題を出していました。

学校や塾からクレームがついたのですが,残念ながらウヤムヤにしたようです。


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村