パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2022年1月9日]

過去問研究について

冬期講習,お疲れ様でした。

かなり学力がアップしたと思います。

明日は塾はお休みです。

自習館を利用してください。

明後日も火曜日なので朝のみ平常授業です。


冬期講習でやり残った教材をするなどしてお過ごしください。


共通テストを受ける諸君は,いよいよですね。

あと,何をしたらよいか迷っている人は,コレがいいですよ。

img1
過去問

もちろん,共通テストの過去問は昨年の分しかありませんが,センター試験というのは非常に良問なので,最後の学力アップに最適なのです。

へたな模試よりも,ちゃんとした学力を測る試験です。

特に,国語と理科は,模試と比較してセンター試験過去問の方がはるかに共通テスト対策に使えます。

理科の中でも特に物理は良問ぞろいです。

以前に物理の模試とセンターの相関係数を調べたことがありますが,0.5とかその程度です。

現代文と同じくらい相関が低い。

なので,しっかりとした学力があれば,模試で取れていない人も本番で取れる可能性があります。

逆に,模試でいつも8割くらい取っていても本番で50点とかはよくあります。

本番で「失敗した」などとホザく受験生がいますが,それは大間違い。

本番で実力が露呈しただけなのです。

まだ1週間ありますので,過去問中心に弱点を補強していくとよいでしょう。


私大志望の人も,過去問を時間を測って解いてみて,合格最低点を越えるように整えていくとよいでしょう。

私大こそ模試とは全く違った傾向の出題が多いので,模試は全く気にしてはいけません。

過去問演習で合格点に近づけていくことだけを考えればよいです。


中学生は,2月10日の私立高校入試に向けて,過去問をやっていけばよいでしょう。

塾の授業で過去問は扱いませんので,各自で受験校の過去問を購入して解いてみてください。

スケジュール的には,定期考査が近いので,今週くらいに1,2年分解いて,考査後に3年分ぐらいやるとよいでしょう。

わからないことがあれば,遠慮なく質問に来てください。





にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村