[2022年4月16日]
ウイングネットさんの勉強会に参加してみた。
今年の共通テストは難しかったと言われたけど,ホントなの?
で,結論というかオチは,むしろカンタンだったのだ!!
だって,最初の想定が平均点5割なのだから,当然今までのセンター試験(平均想定6割)より1割減ってよいわけ。
今年は,まだ理科や社会が想定通りに難しくなってないので,来年以降さらに平均点が下がってもおかしくない。
はい,そういうことです。
これ,ウチの塾では,そもそも同じ考え方をしていましたし,生徒にも平均点は必ず下がるから,当日とか,自己採点の点数で変にガッカリしたらダメだと言っていました。
なのに,「難化」したのがたいへんショックだった受験生が多かったのです。
もっと驚くのが,学校とかの指導者も難化が想定外だったようで,アンタたち無知なの?
で,象徴的なのが数学?Aですね。
平均点が4割弱でした。
これ,難化したというより,時間がかかりすぎて得点できなかった受験生が多かったようです。
どちらかというと,難問というよりも良問だったのです。
良い問題は,受験生の理解がしっかり問われます。
それで,何を問われているかわからない,機械的に答を出すだけの練習をした受験生は点数が取れなかったのです。
数学って,もっとじっくり考えて解く科目なのです。
じっくり考えるのですが,制限時間内にすばやくじっくり考えないといけません。
じっくり考えずに,パッとすぐに答えを出す悪い癖のついた多くの受験生には太刀打ちできませんでした。
ウチの塾で,26日から数学の特別講座をはじめますが,ぜひ受講してください。
びっくりするほど,じっくりやります。
その延長線上に,共通テストのちゃんとした得点力が身に付くのです。
ウチの塾は,いわば時代の最先端の授業をやっていたことがよくわかる共通テストでした。
にほんブログ村
にほんブログ村