[2022年11月29日]
山口に行ってきました。
今年は活断層学会が山口大学でありまして,勉強してきました。
大学や研究機関で,最先端の研究がどのようなものかをいつもアップデートしないといけません。
それが,これから大学へ進学する生徒へのアドバイスの根拠にもなりますからね。
自分が大学の頃のままストップしている大人が多くいますし,学校の先生にもそういう人がいます。
現在の科学の最先端をちゃんと知っておかないと,生徒の進路指導を間違える可能性があります。
活断層研究は防災教育にも重要なのですが,研究者が少ないです。
そもそも,高校で地学という科目を取ることができない学校も多く,地学の研究者になる人は本当に少ないのです。
河床の活断層
せっかく山口県まで行ったので,入ったことなかった秋芳洞へ。
やはり,広いですね。
他の鍾乳洞とは規模が違います。
天気が悪かったので,カルスト地形はよい写真が撮れませんでした。
錦帯橋に寄りました。
別に,橋に興味があったのではないんです。
その下の河原の石を拾って帰りました。
砂岩,泥岩,花崗岩,流紋岩,チャートなどの教材をゲットしました。
明日から授業再開,頑張りましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村