パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2023年3月17日]

成功者に学ぶ

ウチの塾には,本館が閉まっている休日などに利用できる自習館があります。
img1
主に女子に利用してもらっている塚原にある自習館ですが,本館のある富田からバスで10分ほどのところにあります。

ここが「遠い」と不評だったりしますが,昨日書いた内容を思い出してください。

「遠いから行かない」のと「遠いけど行く」のでは,大きな違いが生まれます。

実際,今年度最もよく利用してくれていた子は「成功者」といえるでしょう。

ずっと第一志望だった大学に合格できたのですから。


その生徒からコメントをいただいております。

「家では勉強しない分、自習室に行って強制的に勉強するよう自分に仕向けていた。」

この自分をその状況に仕向けるという発想がすばらしいのです。

さらに,

「行ったらなんにもないから勉強するしかないし、他に自習してる人もいるので、塾で勉強してるような感じで集中しやすいと思う。静かだし、近くにスーパー、コンビニもあってバス停も近いので使いやすかったです。」

ということで,自宅よりも集中してできる場所を「確保」するのがとても有効なのですね。

この生徒は,中学校区でいうと高槻一中ですから阿武山や阿武野,三島や太田中の校区に住んでいる人が「遠い」と言うのは全くおかしな話なのです。

ちなみに,昨年最も成功したと言える生徒や,今年よく利用してくれた生徒の多くが吹田市在住だったりします。

いずれも学力の伸びはすばらしかったと思います。

その人たちからすると,「遠いから行かない」のは意味不明でしょうね。


学力って,結局のところ,気の持ち方次第で大きく変わります。

そして,その大きな部分を親御さんが占めているのだと思います。

親御さんが「遠いから」と思っている時点で,その子の可能性を大きく閉ざしていることにお気づきください。


成功した生徒の親御さんからもコメントをいただいています。

「もっぱら土日と長期休暇の時に利用していました。
静かに集中できて一日が短く感じるとよく言っていました。
わたしも家に受験生がいないのでストレスもありません。」

この最後の話が本当に正直なところでしょう。

他の親御さんからもよく言われますが,塾(あるいは自習館)に行っているだけで,親御さんの「平和」が確保されるのです。

うまく塾を利用して,家庭内平和を実現してみてはどうでしょうか。






にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村