[2023年6月26日]
大阪青凌さんですが,今年の説明にまた校長先生が直々に来られました。
島本に移転して丸3年が経ち,いろいろな成果が見えてきました。
まず,顕著なのは進学実績の向上ですね。
パンフにあるように,現役合格率そのものはウチの塾としては評価の対象外です。
不本意な大学に現役で行くのと,浪人して頑張るのはどちらが良いとは言えません。
ですが,今年の青凌さんは現役で阪大や神大,そして和歌山県立医大や大阪公立大も合格しています。
関関同立など上位私大も含め,過去最高と言ってもよいでしょう。
話をうかがうと,授業を7限とか8限まで行うのではなく,自主的な勉強時間を増やすしくみを作ったようなのです。
そこに,新校舎の優れたハード面と,従来からすばらしく一枚岩となった教員のサポートで好循環となっているとか。
どこかの,生徒を囲い込んで締め付けているのに実績が出ない学校とは一味違う・・・自粛
大阪青凌さんのオープンスクール・説明会のチラシはコチラ
↓
大阪青凌オープンスクール
先日紹介した夏の私学展のブースで聞いてみるのもよいでしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村