[2023年6月30日]
筑波大が今後の入試の方針として,基礎学力は共通テストで測るので,二次は学力試験をしないとか?
大丈夫でしょうか?
まず,前提の学力が共通テストでしっかり測定できるかどうかが疑問です。
まだ,センター試験の方がちゃんと測定できていたかもしれません。
共通テストの改良を期待するしかないですね。
そして,二次を面接や小論文などにするのでしょうが,そういう試験でユニークな学生をとるなら従来の推薦枠などで十分ではないでしょうか。
全員がユニークな大学を作りたいのでしょうか?
まあ,もともと国立大の中ではユニークな大学ではありましたが・・・
しかし,多くの受験生には,高校の教科書内容を中心とした,しっかりとした学力をつけて大学に入ることを中心に据えてほしいと思います。
その上で,大学に評価されるユニークさを持てばいいのですよ。
にほんブログ村
にほんブログ村