パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2023年10月17日]

表に出ないひどい学校

以前はおススメしていた学校ですが・・・
img1
今はまったくおススメしないです。

こういう情報は全く表に出ないのですが,この学校はいろいろと問題が多いのです。

部活関係でのトラブルも頻発し,教科指導もちゃんとできていません。

進学校を標榜しているのに勉強不足が目立ちます。

特に今春に通常では考えられないような手続き上の大失態をやらかしています。

それを,とある人脈を使って当時の校長に指摘しました。

「そんなはずはない」と言って,調査もしなかったようです。

その校長,今春で退職予定でした。

めんどうな事件に巻き込まれたくはないですからね。

それで次の校長に引き継いでいるかというと,それもなさそうです。

ウヤムヤにして逃げ切ったと思っているでしょう。

このブログにどれくらい力があるかわかりませんが,少なくとも多くの保護者が見ています。

ここでおススメしないとなれば,受験者もますます減ることでしょう。

このところ,実際に良くない学校とバレてきたのか,倍率が非常に低いです。

この機会に定員割れを3年続けて学校をつぶす手もありますよ。

そうなると,逃げ切った校長の責任ということになりますが,でも逃げ切ってますからねぇ・・・

その件の原因は,教員の能力の欠如。

大学入試がどのような仕組みか理解していないどころか,学校の役割すらわかっていないようでした。

危機管理能力がゼロなのです。

この学校,単位制なので,半年ごとにカリキュラムを各自の進路に合わせて設定できるのが売りでした。

ところが,その受講科目へのアドバイスがポンコツすぎてびっくりします。

入試科目を知らない教員がテキトーなアドバイスをするので,受験上とても不利な科目を履修することも多いです。

以前は山本先生という,よくわかってる先生がおられたので,まだマシでした。

今は,入試の科目やシステムをよく知らない教員が今度の新カリキュラムも作ったわけです。

うまくいくはずがありません。

実際,ウチの塾に来ている生徒には具体的にアドバイスをしていますが,学校推奨の科目だと多くの生徒が困っているハズです。

この学校の生徒さんは全員ウチの塾に来た方がよいのでは?

結局,人数も少ない学校なので,取らせたい科目は人数を合わせたい科目なのです。

生徒の受験上のことでなく,学校の都合のよい科目を取らせようとします。

こんなややこしいシステムで,結局生徒のためにならないような学校は,ほんとうに早くなくなった方がよいと思います。



にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村