パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2025年2月4日]

時間で測るな

教員の勤務時間についての議論が進んでいるようです。
img1
仕事と仕事の間に必ず11時間以上のインターバル?

そもそも,残業手当がつかないのがおかしい?

その分,10%増しの給料にする?


いつも思うのだが,教員の仕事は時間では測ることができない。

休憩時間,休日であっても授業のネタをさがしたり,ひとりの生徒のことが気になったり・・・

逆に,そういうことがない人間は教員に向いていない。


プロ野球選手はキャンプ中だが,1日に8時間以上野球に取り組んではいけないの?
もし,8時間を超えたら年棒の他に残業手当をもらわないとな。

みたいな話で,優秀な教員を年棒1000〜2000万円とかで雇えばいい。
時間無制限で働き放題!

優秀な人に教員になってもらえるように,給与をもっと高くすべきなのだ。

もちろん,ポンコツ教員は自由契約や引退でよい。

問題は,誰が査定するかだが・・・・





にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村