[2025年4月24日]
今日の昼間に浪人生たちに英語の授業をしました。
そのときに考えてもらったのがコチラ
1) Can you prove it to us?
2) The new machine proved useless.
どちらもproveという単語が使われています。
辞書で意味を調べると・・・?
そうか,「証明する」だな。
じゃあ,
1) あなたはそれを私たちに証明できますか。
2) その新しい機械は役に立たない証明をした。
ですね?
1)はそれで意味が通じますが,2)は意味不明です。
そもそも誤訳の原因は,2)を訳すときに,ちゃんと辞書を引けていないからなのです。
1)のproveはその後にitという目的語があるので他動詞です。
2)のprovedのうしろには名詞がないから自動詞なのです。
自動詞だと確定させてから辞書を引くべきだったわけ。
ちゃんと辞書では自動詞の最初に「Cであるとわかる」と書いてあります。
2)は,「その新しい機械は役に立たないということがわかった」という訳になります。
このように,ちゃんと辞書を引くだけでもたいへんなのです。
自動詞と他動詞を見分けるには目的語とか文型とかがちゃんと見抜けないといけません。
文型を見抜くには品詞を見抜かないといけません。
そういったことが英語の基礎基本となります。
5月からの特別講座でもこのような基礎基本の解説をたくさんします。
ちゃんとやってこなかった自覚のある諸君の受講をお待ちしてます。
にほんブログ村
にほんブログ村