[2025年5月19日]
オオサカに負けず劣らず,ちょっとオツムを心配したくなる企画を東京の教育委員会が思いついたらしい。
副校長マネジメント支援員の募集?
一瞬,副校長を民間から募集したのかと思ったら,副校長の仕事をお手伝いする人を募るらしい。
副校長は,学校のいろいろな仕事をやるが,仕事が多いので,それをマネジメントして支援する?
さて,そのような人にはどんなスキルを期待しますか?
まあ,副校長や校長経験者なら仕事内容がわかっているから務まるでしょう。
民間の人が来たところで,教育の畑は異常なことが多いので,一般社会の常識が通用しません。
むしろ非常識な人の方が通用するかも(笑)
で,気になったので報酬を調べると,月額201600円だとか。
16日勤務で時給計算すると1625円ぐらい・・・
有能な人材が時給1600円の仕事に応募しますか?
本当に副校長の仕事をマネジメントできるような力量があれば,時給5000円でも安いくらいですね。
東京都の教育委員会自体が,世間の常識からかけ離れているので,まあ期待しているような人材は集まりません。
大丈夫ですか,東京都さん?
まあ,この様子だとオオサカとええ勝負になってきたか?
いえ,まだまだオオサカの方がスゴイですよ。
いまだに民間人の校長を大募集してますからね。
にほんブログ村
にほんブログ村