[2025年6月9日]
本日、近畿地方は梅雨入りしたとみられます。
まあ、今年はわかりやすい梅雨入りです。
ここ数年、おいおい、大丈夫か?というような発表が多かったですが、今年は誰もが納得です。
ただ、気を付けてほしいのが週間天気予報です。
どういうわけか、梅雨入りしても1週間後の天気をちゃんと予想しています。
これ、ほんまにどういうわけなのか?
ハッキリ言って、当たらないのに予想する?
来週の宝塚記念を予想してるのと同じくらいの確度、いや、それ以下の確度でしょう。
全く根拠なく予想しているのと同じです。
まだ、馬の予想の方が根拠があるだけマシかもしれません。
これ、いくら言ってもなかなか信用してもらえないのですが、ほんとうに全く当たらないのが梅雨の数日後の天気。
いや、あたりますよ。
「雨が降るかもしれないし降らないかもしれない」
と予想しておけば、必ずあたりますから。
降水確率を40〜60%にしておいて、信頼度をCにしておけばよいのです。
模試の予想もあたりませんが、梅雨の時期の週間予想は全く意味がないのでご注意ください。
梅雨の天気予報<模試の判定<おみくじ<競馬の予想
これでまちがいないと思います!
にほんブログ村
にほんブログ村