パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2025年7月20日]

夏期講習の規則

23日から夏期講習です。   

スポット受講の人は開始時間の5分ほど前には来るようにしてください。
特に指示しないので,自分の教材のおいてある席をさがして始めてください。

終日受講の人も遅れないように早めに来て開始してください。

筆記用具と昼食を持って来てください。
使い慣れた辞書・電子辞書や教科書も持って来て調べながら演習しましょう。

多くの科目の偏差値を短期間に10上げるのは無理です。
しかし,少しくらいはマシになるかもです。
よくばらずに主要科目のベースアップを目標にします。
あまり難問をやっても学力は上がりません。
覚えるべきことを覚え,土台をしっかり作ることが大切です。
有意義に過ごして志望校合格を近づけましょう!

夏期講習の規則                  
1.学習時間中の私語は厳禁。昼の休息時間も私語はしない。(他に勉強中の人がいます!)
2.トイレはいつ行ってもよい。
3.質問があれば遠慮なく来てください。
4.各自のタイムテーブルを示すので,それに従って日々のノルマをこなしていくこと。教材は塾に置いて帰ること。
5.いねむり等やる気のない態度が見られたら帰宅を命ずる。
(昨年は1名おりました)
6.指定教材が終わったら申し出ること。次の教材をどんどん与えます。
7.遅刻のないようにする。(遅刻予定の者は連絡をしておき,静かに入ってきてはじめて下さい。)1分くらい・・・と遅刻する人が1点足らずに不合格になります。

食事について
昼食時間 12:30〜13:00(時間厳守)
     (早朝コマや18時以降のコマを受講する人は7:30〜や17:30〜に軽食を食べてよいです。)

自転車で来る者は枠からはみ出ぬよう,迷惑にならぬように気を付けて駐輪せよ!
万一欠席の場合はあらかじめ連絡する。
座席によって寒い場所があるかもしれません。長そでを持って来るなど各自調節して下さい。