パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2025年7月30日]

リテラシー不足

カムチャッカで地震があって,何が起こりそうか,自分の頭でまず考えましょう。

M6.5以上なければ,まず津波らしいものは発生しない。

今回は速報でM8.0なので,まあまあの津波が起こってもおかしくない。

それが,M8.7とか8.8に訂正されたら,こりゃ東日本の震災のように10m以上の大津波が発生する可能性がでてくる。

北海道や東北では大きな被害もありうる。

さて,今回,大阪や瀬戸内にも注意報が出ていた。
img1
それはいいのだが,まあ日常生活にはほぼ支障はないハズだ。

報道では心配を煽るようなことが多いが,ちゃんと自分の頭で判断できるような基礎知識・リテラシーを構築しておくことが重要。

南海トラフでの地震だとこうはいかない。

さらには,直下型地震はいつどこで起こってもおかしくない。

普段から,ちゃんと地球のことを理解しておくことで,かえって安心した生活を送れるというものだ。

こういうリテラシーはちゃんと学校教育で身につけてほしいが,教員の方がリテラシー不足だったりする。

最低でもM(マグニチュード)と震度の区別くらいはできてほしいが・・・


余談ですが,津波の注意報や警報の対象地域にちゃんと北方四島が入っているのに感心した。
ロシアは独自に警報とか出してるのかな?





にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村