[2025年9月7日]
本日は朝から7時間半みっちりと日曜特訓でした。
夏期講習をフル受講した人にとっては短く感じたでしょう。
逆に,普段から連続長時間の演習に慣れていない人は,7時間半もずーっと集中して演習できるはずないと思ったりしますね。
人間,やってみたらできるのに,先入観でできないと決めつけたりやらない人が多いのです。
かく言うウチの塾も,最初はこの長時間にちゃんと耐えられるのか半信半疑でした。
ところが,やらせてみると,どういうわけか全員できちゃったりするのです。
おそらくですが,ウチの塾の空気感がそうさせるのだと思います。
家ではまったくできないハズのことが,ウチの塾では可能なのです。
次回は10月12,13日あたりを予定しています。
今回もそうですが,1回だけの特訓ではたかが7時間半なのです。
これを10回ぐらいやれば75時間となって,それなりに学力アップになります。
だいたい,学力が上がった実感が得られるのは50時間とか100時間単位です。
ただ,それは1時間1時間の積み重ねなので,日ごろの授業も含めてしっかり積み重ねましょう。
日曜特訓の効果は,それを繰り返しているうちに現れてきます。
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村