[2025年9月17日]
ウチの塾生は,基本的にはトイレをきれいに使ってくれるので助かっています。
ですが,最近気になることがあるので,ご協力ください。
1.水を流すこと
これは,各ご家庭でそうされているのかもしれませんが,塾では必ず毎回流してください。
そして,流す場合は小ではなく大で流すこと。
勘違いしている人が多いと思いますが,小と大は水の量のことであって,他の意味ではありません。
わかる?
大量の水を毎回流してください。
言い方を変えると「節水禁止」です。
ちなみに節電も禁止です。
必要な冷房暖房はしっかり使ってください。
2.トイレ使用後にフタをしない
あのおかしなウイルスさわぎの洗脳からまだ抜け出せていない人も多いようです。
フタをして流さないと極悪ウイルスが蔓延するの?
以上,各自の考え方とは異なるかもしれませんが,塾の考え方に従って行動してください。
できない人は,塾を去っていただいてかまいません。