[2025年9月21日]
23日は祝日ということで、高校特別講座があります。
かなり前に申し込みがあったので忘れてる人はいませんか?
物理、化学、数学、英語がありますよ!
午前の物理は電磁誘導
高3で習うので演習不足になりがちな分野です。
しかも、しっかり理解できていないので事故が多発します。
基本からやります。
午後の化学は有機です。
![]()
大学入試で最重要分野と言って過言ではありません。
出題頻度、配点ウェートを考えると、有機化学を完全にマスターするしかありません。
今回はその基礎基本から、入試で最もよく使う技法・考え方を伝授します。
数学は複素数平面をやります。
![]()
これも演習が手薄になりがちですし基礎基本からやります。
コツをつかんでください。
18時からは英文解釈のLesson15です。
予習しておいてください。
特別講座2期案内書
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村