パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2025年10月9日]

文系と理系

高校1年生は、そろそろ学校から「文系か理系か決めろ」と言われはじめます。
img1
まだ高校に入ったばかりで、将来のことなんか考えていないでしょう。

なので、ここで深く考えずに安易に選択してしまう事故が多発します。

今日も、高校2年生が進路の相談に来ましたが、そもそもの文理選択で文系にしてしまっているので、理系への変更はかなりキツイ。

実際のところ理系選択から文系への移行はカンタンだが、文系選択からの理系は理科を独習しなければならず、よほどよい塾にでも通うか、家庭教師をつけるかしないと厳しいだろう。

そういうわけで、選択に迷っている高1の塾生はいつでも相談に来てください。

さっき書いた文理選択ちゃんとできていない生徒は2年生になって入塾してきました。

せっかく1年生から入塾しているのなら、相談に来ないともったいないです。

ちなみに、学校の先生に相談してもロクなことないと思います。
よほど勉強している先生でないと、人生を誤る可能性があります。
しかも、それで責任とってくれるわけでもないし。






にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村