[2010年10月7日]
ノーベル化学賞を、根岸英一、鈴木章両氏が受賞した。
業績は「有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング」。
昨夜は鈴木氏がいろんなTV局に出演されて話されていた。
報道ステーションが赤っ恥。
ベンゼン環がカップリングしてナフタレンと化していた。
番組をつくるにあたって,理系のスタッフは一人もいないのかな?
マスコミも,こういった受賞のときだけでなく,本当にサイエンスを志そうとする人が増えるように番組をつくって欲しい。
ちょうどこの前に情熱大陸でマグマ学者として巽好幸氏がとりあげられていた。とても面白い内容だったと思うが,放送された時刻が夜の11時では,中学生や高校生が見るには遅すぎる。
残念ながらノーベル地学賞はないが,もしあったら複数の日本人が受賞しているだろうと思うが。
にほんブログ村