[2010年12月1日]
早いもので,もう師走。
12月を師走というのは,教師が走り回るくらい忙しいから。
というのは,教員がそう思っているだけで,本当は違うらしい。
師はお坊さんのこととか・・・
学校の教師が忙しいと言ってもたかが知れている。
しかし,本当に受験に対応した指導をするなら,そろそろ12月は忙しくなる時期でもある。受験生は年末年始に休んでいる場合ではない。塾によっては越年で高野山とかで合宿したりする。ウチの塾はそこまでしないが,休みは1月1日と2日だけだ。やはり受験生のことを考えるとあまり休んでいられない。
ところで,12月1日公開の映画といえば,
そう,
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写版だ。
はじめ,宇宙戦艦ヤマトには興味がなかった。
あれは小学校6年生の時。
クラスでそれほど賢いと思えない友人がいつも「ヤマトがすごい」といいふらしていた。
「6年にもなって漫画で頭がいっぱいなんて,幼稚な奴だ」と思って,軽蔑していた。
中学になって,その再放送があった。
どうせつまらない漫画だろう。あいつがいかに幼稚だったかを確認しようと少し観てみた。
「ごめんなさい!」
いや,まったくその友人を軽蔑したことを後悔した。
内容が素晴らしい。宇宙とかに興味のあった私には特にいろいろと面白く感じた。
後のガンダムとかの方が宇宙空間の考証のレベルが高いが,やはり先駆者としてのヤマトは印象に残る作品であった。
あれから?十年。
実写って?
でも,いろいろとツッコめそうだし,映画館で観てみようと思う。
12月は映画館へ私が走るので「師走」ということで。
にほんブログ村