[2011年1月9日]
12月23日から16日間の冬期特訓が今日で終了。
途中,正月の1日2日だけ休んだが,それ以外朝の6時から夜8時半までぶっ通しの勉強特訓をした。
24日に終業式があったりして抜けた分もあるが,総学習時間は実に200時間ほど。
通常の講習だとせいぜい5時間×10日とかで50時間。
その4倍はやったわけだ。
たとえば中学3年生の場合,せいぜい普通は5科目の総復習テキストをやって「はいおしまい」となるが,ウチではそれに加えて
理科の暗記+全問正解するまでテスト
社会の暗記+全問正解するまでテスト × 2周
漢字ドリル 読み 20題×40枚 + やり直し1周
書き 20代×40枚 + やり直し1周
漢字・四字熟語などのドリル 1冊
国語読解の問題演習 1冊
数学ドリル 文字式等の文章題 2冊
図形などのドリル 1冊
計算などのドリル 1冊
歴史年表暗記ドリル 1冊
理科計算のドリル 2冊
英文法ドリル1冊
英文法プリント20枚
高校入試模擬テスト5科目×6回
とまあ,これだけこなした。
まだまだやりたいことはあったが,それは通常授業に入れていこう。
とりあえず明日は完全休日。
火曜日からまた気合い入れて頑張ろう。
にほんブログ村