パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2011年1月16日]

センター試験2日目

生物は昨年簡単すぎだったので難化はあたりまえ。
数?Aは逆に易化というより標準にもどった感じ。
数?Bは難化していない模様。

毎年のことだが,化学,物理,地学は最後のほうなのでいつも夜中に解き始め,翌日は眠い・・・

平均点が高い=易化するとみんな強気になって上位校をねらう。
平均点が低くなるとみんな慎重になって下位に流れる。

みんな考えることは同じなのだから,逆を行って成功する例もある。自分の2次学力と受験生の動向をよく考えて出願しましょう。

あと,予備校の動向予測にも振り回されないように。予備校が穴場だとか言うとそこに殺到したりするからね。




にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村