パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2011年2月1日]

国公立大学出願は明日必着

いよいよ国公立大学出願の締切だ。

センターのあと,各予備校のリサーチなどを参考に各自で出願する大学を決めた。

ちなみにウチの塾のセンター受験組8名の得点率は,文理で一概に平均できないが75%くらいだ。
英語の平均は151点。140点なかった生徒は1名だけだった。
小規模個人塾に来てくれている生徒としてはまずまずのレベルがそろっていたと思う。
(あっ,でもことわっておく。これは今年の生徒がそうだっただけで,これを見て入ってきた塾生が皆そうなるというわけでは全くない。)

総合で75%といえば,例年なら神戸大ボーダーにかかるかというところだが,今年は少し平均点が高かったのでボーダーも高くなっている。簡単に合格はできない。

でも塾生諸君は東大・京大・阪大・神戸大などを受験する。

国公立大学に100%確実な合格なんてない。
かといって全く0%もない。
結局は確率で考えるしかないのだ。

合格可能性が20%でも30%でもチャレンジしてみる価値があると思う。特に神戸大より上位の大学は値打がある。まだまだ3週間以上勉強できる。今からの努力が報われると信じて頑張って欲しい。


にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村