パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2011年2月6日]

鉛筆の正しい持ち方って?

鉛筆の持ち方がおかしい。

正確には鉛筆でなくてシャーペンだったりするがそれは置いておく。

普通は人差し指と親指ではさんで中指を添える形だと思っていたが,塾に来る生徒のほとんど(一部でなくほとんど)がおかしい。

親指の先端がペンに接していないのだ。
親指の根本あたりで力を入れているような・・・

img1
一瞬,自分の持ち方がおかしいのかと思ったが,ググってみるとやはり自分の持ち方が正しいようだ。


これって小学校の教育力がなくなっている証拠?

どう持っていても書けりゃあいいという説もある。

変な持ち方だと字がきれいに書けないという理由もない。

むしろ変な持ち方の奴の方が私より字がきれいだったりする。

書くのが遅くなるという説もあるが,おそらくそれほど致命的に遅くはなっていない。

だからといって,変な持ち方でいいのか?

これを読んだ方は,自分あるいは子供の持ち方を確認してみて下さい。





にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村