パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2011年2月7日]

なおなお本物を見せることが大切

早朝の授業を受けるメリットとして,実はこんなことがある。

朝6時に間に合うように起きて塾に来るためには,朝5時台の世の中を自分の眼で見ることになる。

それまでは考えていなかったような風景が見えるのだ。


朝が早い仕事といえば?

新聞配達。

パン屋さん。

豆腐屋。

などが浮かぶが,それ以外にもいっぱいある。

だいたい,TVつけたら番組やってるし。

TVに映っている人以外にもスタッフがたくさん働いているのだ。

私が朝5時すぎに通勤していると必ずすれ違う車がある。

ゴミ収集車。

これがまた乱暴な運転をしているのだ。こわいこわい。

まあ,早朝5時台にネズミ取りしてないからな。

ほかにも通勤している人,野球のカバンを持った高校生を毎日見る。朝練しているのだろう。

たしかに,朝6時から塾で勉強しているのは日本中で君たちだけかもしれない。しかし,世の中は朝5時台から働きに出ている人がたくさんいる。つまり,早朝から活動することはそんなに特別なことではないと気づくことができるのだ。

世の中を知るのが勉強。

今までの自分が見ることのできなかった実際の世の中を見ることができる。これも早朝に通塾するメリットなのだ。



にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村