[2011年2月16日]
Scene 1
あっ,いや,たまたま買い物に来てたらね。
そう,あれを買おうかな〜 なんて思ってね。
それでスーパーの中をうろついていたらね。
いや,たまたま。
たまたま通りかかったところでね。
べつに欲しくはなかったんだけど・・・
まあ,すすめられるから断るのも悪いじゃない?
だから,もらったんだ。
試食のウインナー。
えっ?どうして同じ通路をまたしばらくして通ったかって?
いや,それは,そのお〜
買おうと思ったものがなくってさ。
さがしてたんだ。
食料品売り場にはなさそうなものだけど・・・
で,またウインナーすすめられちゃって。
断りきれず,つい。
はい。
食べましたとも。2つめだけど。
いやあ,ホント,そんなつもりなかったんだけどな。
えっ?買い物はって?
してませんとも。
ふうっ・・・・
Scene 2
2次募集みたいに生徒が欲しくて欲しくてたまらないからやるんじゃないですよ。
ほら,インフルエンザで受験できない子がいるかもしれないじゃないですか。
だから,その子たちのために再受験のチャンスを与えてあげるんです。
なんて親切な企画!素敵でしょ?
でね。
せっかく試験するから,インフルエンザにかかって受験できなかった人でなくても受けてもいいんですよ。
他の高校すべった人。たとえばもっとかしこい高校すべったけど,ウチの学校なら楽に合格するような人が受けることもできるんですよ。
いや,本当はそういう受験生を期待してるんじゃないですよ。
あくまでインフルエンザで受けられなかった人のためにやるんですからね。
人道的見地から,やるんです。
決して受験生集めのさもしい入試じゃあないんですよ。
1.5次入試は。
えっ?インフルエンザで受験できなかった生徒はいたのかって?
いてませんとも。
ふうっ・・・・
にほんブログ村