パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2011年9月7日]

スポーツの秋

空気が秋っぽくなったな。

朝は寒いくらいだ。


秋と言えばスポーツの秋。

今日の1面はサッカーかな?
ウズベキスタンで勝ち点1はまず十分だろう。
欲張ってはいけない。

おそらくスポーツニュースでもほとんどスルーされていただろうが,すばらしいことがあった。

秘かに,
オリ8連勝!
5割復帰!
そして,なんと3位浮上!
千尋8勝目!


いつも思っていること。
入試とスポーツの試合は似ている。
得点を取るという点とその考え方が似ている。
0点とか100点とか極端な場合は少ない。
いかに合格点を取り,失点を防ぐか。

昨夜のサッカーだと,1点失点したがそういうのは有り得る。
なんとか後半に1点取って,勝ち点を得た。
それでいい。
3点とか5点とか取ってもそれ以上に失点したら負ける。
点取りゲームではあっても点を取るだけでは勝てないのだ。
時間配分も大切。
前半で力を使い果たしてはいけない。

制限時間内にいかに失点を防ぎ,合格点(勝ち点)を取るか。
入試でも制限時間内に解かないと全くダメ。
得点欲しさに満点を目指してもダメ。
合格最低点を上回ることが最大の目標なのだ。
あまりに満点を目指すあまり,時間のかかる難問にハマってしまって取れるはずの点数を取らないのはもったいない。
そういう視点で普段から演習して訓練しておかないといけないのだ。

オリックスのすばらしいところは防御率。
防御率は1試合で失点する期待値。
なんと3.29
実は,これはパリーグで最悪なのだ。
なのに順位は3位。
12球団でもこれより悪いのは横浜だけだ。
打率や得点がそんなにいいわけでもない。
要するに「うまく」勝っているのだ。
ぜひCS→日本シリーズと頑張ってもらいたい。

もしもオリックスが日本シリーズで勝つようなことがあれば,偏差値が低くてもやり方しだいで難関大に合格できるということにもつながるのでは?


↓オリックスを応援するとともにブログ応援クリックもよろしく!
にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村