パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2012年5月15日]

隣の既存不適格な人々

広島のホテルの火災。
どうやら既存不適格だったようだ。
建てた時は法令に則っていたが,時代が進むと不適格になった。
それで時代に合わせて改善していけばいいのだが,経済的に苦しいのでそうもいかず・・・

学校の教師も就職した当初は若くてやる気もあって良かったのだが,年々ダメになっていく人がいる。
一度取るとよほどのことをしない限り免許は終身有効だったからだ。
それが10年ごとの教員免許更新制になったので,これから徐々に全く不適格な人は減っていく・・・といいが・・・

それでドキッとしたが,私の持っている気象予報士免許。
これは終身有効なのだ。
全く勉強しないと,気象学も日進月歩なのでついていけない。
先日の竜巻に関しても,私が合格した当時は竜巻注意報などは発令されていなかった。
だから,正直なところ竜巻に関してはほとんど勉強したことがない。
既存不適格気象予報士にならないようにちょっとは勉強しよう。

そういう意味では大卒の資格は既存不適格な人がたくさんいそうだ。
特に入学は難しいが卒業が簡単な日本の大学では,学力のピークが18歳の受験時だったりして・・・
あなたの隣にそんな人いませんか?

いずれにしても,若くして既存不適格となっては将来が暗い。
自分の専門分野に関してはいつまでも勉強を怠らずにバリバリ現行でもトップランナーでいられるように心がけたいものだ。



なんとこのブログ,記念すべき800回目!
よく書いてきた。今年中に1000回?
さて,今日の順位は?
  ↓↓↓
にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 受験塾・進学塾へ
にほんブログ村