[2012年7月2日]
ミズゲの誕生日やね。
49歳やね。
何やそのミズゲって?
友達です。
小学校来の親友で,今は東京に住んでいる。
だいたい,他人の誕生日ってあまり覚えないものなの?
よく誕生日を覚えていて感心される。
親しくなった人の誕生日くらい覚えるよな。
プレゼントあげるかどうかは別にして。
そうでもないの?
小中学校の友達の誕生日は全部頭に入っていた。
それで,何十年ぶりかに友達に会って,
「そういえばおまえ○月○日誕生日やったな」
と言うとみんなびっくりする。
数字覚えるのが趣味なのだ。
円周率覚えてるし。
昨日書いたBCLでも,アンデスの声は9.715MHzで,ラジオオーストラリアは9.760MHzとか覚えてたわな。
それもゴロ合わせなんかは使わずにそのまま覚える。
歴史の年号もそのまま覚える。
「イイクニつくろう○○幕府」などと覚えるのはむしろ苦手。
○○の方を間違える・・・
イイクニつくろう室町幕府
ナクヨうぐいす平城京
みたいに間違う可能性がある。
ジュニアのテニスでよくカウントがわからなくなってもめていることがある。
あれほど理解できないものはない。
カウントによってプレーする内容が変わるはずなのにね。
きっと何も考えずにプレーしてるんだ。
九九とかはみんな覚えてるくせにな。
数字を覚えるのにいい方法がある?
うん,あるよ。
その九九と同じ方法。
とにかく繰り返し覚える。
10回や20回では少ないよ。
1万回とか10万回やったら覚えるよ。
これは冗談ではなく,本当に覚えたければそうやるしかない。
英単語も同じ。
繰り返し何度もやる。
すると人間は覚えるようにできている。
というわけで,7月2日には毎年ミズゲの誕生日を思い出すから,ちゃんと復習をしていることになる。
あと50回くらいは復習し続ける予定だ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村