[2013年4月10日]
クラブ活動の是非については先に述べた通り,10の益を得るために10000の損失という面がある。
これは,例えばという話で,人によっては100の益があって,損失は1000かもしれないし,200の益があって,500の損失かもしれない。(でも損失の方が大きいと思う。)
アルバイトはどうだろう?
これは,一見するとお金が入ってくるのでクラブ活動よりも直接的に益が多そうだ。
ところが,よく考えるとそうでもないのである。
お金が入ってくる=遊ぶ資金が入ってくる
こう考えると,入ってきたお金の分だけ遊ぶための時間が必要。
お金を稼ぐのに1日3時間バイトをする。
そのお金で遊ぶのに1日3時間くらいかかる。
合計,1日6時間くらい使うことになる。
1日に,学校の勉強以外に6時間も勉強したら,すんげー賢くなりそうだ。
これも一概には言えないが,2ランクどころか3ランクも上位の大学に入れるだろう。
それで,バイトにうつつを抜かしてて,Fラン大学に入った人あるいは専門学校や高卒で就職という人に比べて,そこそこの大学に行った人の生涯賃金を考えてみればいい。
軽く1億円は変わってくる。
何時間バイトするかは知りませんよ。
でも1日3時間のバイトを年間250日やったとして,3年間で2000時間越すくらいかな?
2000時間で時給800円とか?=160万円!
けっこうもらえるな。
よく,親御さんが「家計が助かる」とかいうのもわからなくはない。
でも,そのバイト時間と小遣いで遊ぶ時間をすべて勉強にまわせば1億円プラスされていた可能性がかなりある。
160万円投資して1億円損したというアホなご家庭がたくさんあるのだ。
誤解を恐れずに言うが,こういう家庭は程度の低い家庭に多い。
生徒も高校のランクが下位の学校だ。
そういう意識の低さが下流から抜け出せない原因なのだ。
これを書くと皆驚くが,その1億円を2000時間勉強することで得られるとすれば,1億円÷2000=5万円。
つまり,高校生が勉強するのは時給5万円のバイトと等価なのだ。
時給800円で貧乏な未来を選ぶか,時給5万円で将来の裕福な生活をゲットするか。
アルバイトは社会勉強になると考える家庭もあるかもしれない。
ハッキリ言って「なりません!」
今,勉強しておいた方が将来のためになるというこの世の中を全然わかってない。
この世の中=社会がわかってない証明を自らするようなもの。
そこで勉強しておいたら良かったというのを後日身を持って知るというのが社会勉強かもしれないが。
上位校の生徒やご家庭はその辺のことがよくわかっている。
つまり,昨日書いたことと通じるが,大学入試で将来が決まると言っても過言ではなく,そこに全力投球するのが賢い生き方なのである。
クラブ活動を廃止するのも今後の教育政策として有効だが,高校生のアルバイトを全面禁止する方が,世の中を良くするには効果が高いのではないか?
にほんブログ村
にほんブログ村
※Fラン大学=ボーダーフリーの大学で,要するにフリーに誰でも入れるレベルの大学。偏差値35〜40未満の大学はそう呼ばれる。