[2013年9月11日]
高3生,浪人生の諸君へ
大学入試センター試験の受験案内,ゲットしましたか?
現役生は各高校を通じて配布されているはず。
そして,現役生は在籍高校を通じてしか出願できません。
高校の先生に内緒でこっそり受験などは決してできません。
一方,浪人生は各自で出願です。
大きな予備校では予備校で受験案内をもらえるはず。
ウチの塾は小さな塾ですから,各自でゲットしてください。
出身高校に行けば,おそらく残部をもらえると思います。
センター試験のために懸命に勉強する方に気をとられて,出願するのを忘れてたなどということがないよう,出願準備もそろそろしておこう。
出願は10月1日から11日です。
振込用紙が4種類あります。
3教科以上開示なしとあり18000円と18800円
2教科以下開示なしとあり12000円と12800円
ほとんどの大学は3教科以上だろうから,6000円をケチらずに3教科以上にしておく方が無難。
現時点では2教科と思っていても,これから志望大学が変わる可能性だってあるし。
それで得点開示に800円かかる。
これも自分が取った点数を知ることは実は重要なので,ぜひ開示ありをお勧めする。
合否結果の後にわかっても意味ないと思うかもしれないが,意味がある。
不合格の場合,自己採点でミスっていた可能性があるので,それが判明する。
合格の場合でも,自己採点をミスっていたことを知って驚くことがある。
要するに,自己採点がきっちりできていたかどうかが判明するわけで,そこで自分の何かに気づくきっかけになるのだ。
ヘタするとそこが人生の分岐点になるわけで,それがハッキリするので,人生を考える上において重要な800円なのだ。(ちょっと大げさか?)
にほんブログ村
にほんブログ村