パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2013年12月5日]

偏差値70の生徒

Vもしで70を超えた生徒がいるが・・・

img1
茨高でもギリギリA判定。

img2

これで油断しては全然ダメ。

第一,これから学校で三平方の定理など重要分野を学ぶわけだし,入試問題の演習はまだこれからだ。

逆に,今の偏差値が低く出ていても,数十日の間に覚えることを覚え,できる問題を増やしていけば本人が思っている以上に学力伸長がみられる場合がある。

あくまで模試の成績は参考程度にして,目の前の課題をひたすらこなしていくのみだ。

一方で,学校での懇談がブレーキをかける場合がある。

先日,とある方から相談されたが,トップ校志望を伝えると中学の先生はしきりに「内申が低いからなぁ・・・」と言われたらしい。
何度も何度もそれを言われると本人も保護者もダメなのかなと思ってしまうとか。

ところが成績を聞くと定期考査でたいていは90点以上取っている。
内申は平均して8以上ある。

どうして内申が低いって言えるの????

たしかに,昔はトップ校受験は内申10がほとんどだった。
しかし,今は配点比率も変わっているので内申8でも十分に合格圏だ。
今から内申の分を挽回するようにしっかりと学力を高めれば合格できる位置にいるのに,ここで志望を2番手校以下に下げさせようとする指導が中学で行われているのだ。

というわけで,冒頭のウチの生徒も学校で茨木高校を志望と言うと「安全な春日丘高校にしては?」などと親切なアドバイスをしてもらえるのではないか。
いや,三島高校の前期などを勧められて素直に受験したりして・・・