[2014年3月25日]
「もしもし かめよ かめさんよ
せかいのうちに おまえほど
あゆみの のろい ものはない
どうして そんなに のろいのか」
「なんと おっしゃる うさぎさん
そんなら おまえと かけくらべ
むこうの こやまの ふもとまで
どちらが さきに かけつくか」
「どんなに かめが いそいでも
どうせ ばんまで かかるだろう
ここらで ちょっと ひとねむり」
グーグーグーグー グーグーグー
「これは ねすぎた しくじった」
ピョンピョンピョンピョン
ピョンピョンピョン
「あんまり おそい うさぎさん
さっきの じまんは どうしたの」
それで,どうも三島高校の諸君は自分のことを「うさぎ」だと勘違いしている節があります。
まず,ここを考え治さないといけない。
しかも,この童話の教訓を曲解している。
自分はうさぎだから,本来は勝てると思っている。
だから,高校生活を休み休みしながら行こうとしている。
だけど,かめにぬかされるのに気付かないほど熟睡しなければ勝てるくらいに思っている。
誰に勝つつもりだろう?
その程度で国公立大に行けると本気で思っているから質が悪い。
ハッキリ言います。
三島高校の生徒は,「うさぎとかめ」にたとえると「かめ」です。
上位国公立大に普通に行く茨木高校の生徒は「うさぎ」ですが,「休まないうさぎ」です。
そのうさぎに「かめ」が勝つ方法は・・・残念ながらほとんどありません。
そもそも勝てないのに,そのかめ達は,なんと!休み休み進んでいくのです。
前を走っているうさぎが休んでいないのに!
いや,休んでいるうさぎもいますが,休む時間が少ないし,すでにかなり先に行っているからいいのです。
あなたたちかめが休んでいいはずがありません。
楽しい高校生活をしていると無理ですよね。
もっと残念なお知らせがあります。
童話のうさぎとかめはよーいドンで一緒に同じ場所からスタートをきりますが,あなたたちは高1の最初の時点ですでに遅れています。
スタート地点が10kmくらいうしろです。
しかも,うさぎさんは30分くらい先にスタートしています。
現在,はるか前方を走っている休まないうさぎに,かなり出遅れたかめが休み休み進んで追いつこうとしているような話です。
それくらい,絶望的に感覚がおかしいのが三島高校の生徒さんです。
ちなみに,三島高校には20人に1人くらい「中学時代にさぼっていた俊足うさぎ」も混ざっています。
その人が高校に入ってさぼらずに全力で走った場合,たまに上位国公立に行きます。
現在,ウチの塾に在籍している三島高校生は3名。
うち2名は,ウチの塾でも最も多くの授業を取って,毎日塾で頑張っています。
たとえば,春日丘高校や千里高校の生徒がこれくらい頑張れば,上位の国公立も視野に入ってきます。
ところが,それだけ頑張っても三島高校生はスタートが10kmもうしろですから・・・
しかも,2年生から遅れていることに気付いて入塾したので,それも遅いのです。
ただし,今から全力で追っかけたら,中堅の国公立は視野に入ってくるかもしれません。
もう一人はめずらしく1年生でウチの塾に来ました。
ただし,週に3回,休み休みのくせに頑張っている気になっているだけで,端から見ているとムーンウォーク状態=実は上位者から見ると相対的にうしろに下がっています。
定期考査前には,塾の教材をやらずに考査内容の勉強を内職してました。
塾で内職って聞いたことない・・・
これでは国公立合格はありえません。
何が言いたいかというと,三島高校生には何を言っても手遅れなので,今の中学生諸君にアドバイス。
上位国公立大学(阪大,神戸大はもちろん,大阪府市大,京都工芸繊維大や奈良女子大もですよ!!)への進学を考えている方は,三島高校に入学した時点でその可能性はゼロに近くなります。何が何でも高校入試で春日丘高校以上のレベルに合格する力をつけないといけません。ただし,槻の木高校は別です。学力レベルは三島高校と変わらないのに,国公立に合格する割合は春日丘高校にせまるものがあります。学校内でのしっかりとした指導があるからです。槻の木高校の生徒は全員がかめという自覚を持ち,早目にスタートして休まずにコツコツやるからです。このように,進学する学校によって生徒の意識に大きな差が生まれます。
【解説】学校のレベルがわからない方のために,高校のランクを紹介しておきます。
大阪府は内申点を10段階で評価します。
ウチの塾のある高槻市からよく進学する高校を上位から並べると,
内申10:北野高校,茨木高校
内申9:千里高校
内申8:春日丘高校
内申7:三島高校,槻の木高校
内申6:山田高校,高槻北高校
内申5:芥川高校
内申4:大冠高校,阿武野高校
といったところです。
内申8以上は全体の16%ですから,40人のクラスだと上位6番か7番に入るくらいでないと上位国公立への進学は難しいということになります。
もちろん中学校によってレベルの差がありますが,だいたいそんなもんです。
にほんブログ村
にほんブログ村
てなことを書いていたら,浪人生がご入塾。
高槻北高校卒の彼は1000km後方からスタートってかんじだが,浪人生は終日歩き続けることができるので,目的地近くに達することはできるかもしれない。