[2014年8月29日]
タイガース,ほぼ終戦のような気分ですが,まだまだわかりません。
ぜひ日本シリーズで関西ダービーを実現したいですね。
野球がよくわからない人もいるかもしれませんが,野球をはじめとするスポーツの勝ち方と,受験での合格の仕方には共通するものがあります。
まあ,強いものが勝つっていうのはそうですが,工夫次第・準備次第では,下位の者が強者と思われている相手に勝ったり,負けている展開でも逆転勝ちすることができるのです。
あなたがピッチャーだとして,9回裏2アウトランナー1塁。
1点差で勝っています。
この時,ピッチャーとしてどちらが嫌ですか?
1.打率は低く三振が多いが,本塁打が非常に多いバッター
2.本塁打は打たないが,三振しない3割バッター
これで2が嫌だと言った人は受験合格のセンスがありません。
たしかにどちらにしても嫌でしょうが,やはり逆転サヨナラの可能性がある1のタイプの方が怖いのですよ。
敗けている側からすると,一発逆転の可能性がある状況をつくるのが重要なのです。
さて,センター試験が終わって,ボーダーに50点足りない。
この時,どうしますか?
もしも,2次試験が少々の難問でも高得点が取れるならば逆転合格の目が出てきます。
昨日紹介したように,2次の配点が高く,その科目が得意科目であれば,センター試験で負けていようが全然関係なく合格できる場合があるのです。
とはいえ,野球でも10点差で負けている状況では逆転勝ちは難しいです。
ヘタな鉄砲も数撃てば当たるといいますが,少なくとも射程圏に捕らえておかないといけません。
センター試験は7割以上が必要でしょう。
中学生が公立高校を受験する場合はセンター試験を内申点と置き換えて考えましょう。
内申点が少々悪くても,入試当日の試験で高得点を取れば合格できます。
とはいえ,内申点もある程度必要です。
何とか射程圏に入れるように日々頑張りましょう。
もちろん,センター試験や内申点で高得点を取って逃げ切りというのが理想です。
ですが,読売やソフトバンクという金持ち球団が嫌いな塾長と関係があるのか知りませんが,そのような生徒さんはウチの塾には集まって来ないようなので,こんな内容の記事になってしまいます。
志望校をあきらめずに,頑張っていただきたいと思います。
ちなみに横浜が3位に食い込む可能性はまだあります。
にほんブログ村
にほんブログ村