[2010年3月17日]
この時期、サンデー毎日に大学合格者の高校別ランキングが載る。
3.28増大号は国公立前期の確定版である。
トップニュースは19年連続で京大トップだった洛南に西大和が並んだことか。今年の洛南は少し苦戦したようだ。京都は公立の堀川などが強くなってきたので、そちらにどうやら生徒が流れているのではないか。
マニアックな視点では、T−岡田の出身校が京大も東大もゼロという点。ここ数年必ず1〜2名は合格させていたのに。
公立では三島高校が神戸大3名にとどまっている。地頭的にはもっとたくさん合格してもおかしくないと思うので、尾崎塾を利用してどんどん国公立に合格して欲しい(宣伝?)
兵庫では、雲雀丘が京大2(しかも現役)阪大7と大躍進している。何かいい指導法に変えたのかもしれない。
まあ、京大以外は後期もあるのでこれでとやかく言うのはこれくらいにしておこう。
えっ?T−岡田って誰やねんてか?