[2015年9月16日]
昨日のこたえ
問題1
図の左の石垣の上面と,右したの横断歩道の描いてある面との比高が3mほどあります。
これは1847年に起こった善光寺地震のときに生じた地震断層なのです。
その断層崖の階段を人が登っています。
問題2
これはカンタン。
地滑り地形です。
問題1も問題2も,そこを通っていても見過ごすでしょう?
おそらく気にもとめないと思います。
ところが,そういう眼を持って見ると,世の中のあちらこちらにこのような地形があります。
今回,関東で大水害がありましたが,浸水の危険性がある土地なのか,自然災害を受けやすい地形かどうかの判別は,実はカンタンなのに,多くの市民はそういう眼を持っていません。
学校では教えてもらわないけれど,実は生きていく上で大切なことが世の中にたくさんあるという教訓です。
にほんブログ村
にほんブログ村